| 資料イメージ | 資料概要 | 
                        
              | 資料更新日:2025/08/06 | 2024年1月から6月までの行事カレンダーや消費者の生活行動に基づいた「配信文言・デザインイメージ」などのLINE施策に役立つ情報が盛りだくさんのLINE販促カレンダーです。アカウント運営実績6,000アカウント以上の「LINEのプロ」パルディアがLINE公式アカウントの実際の運用事例をもとにポイントを解説しております!
 \資料の一部を公開!/
 ■ 2024年1月~6月販促カレンダーの内容
 〇 イベントカレンダー
 →「〇〇の日」のご紹介や消費者の生活行動を予測!
 〇 企画・配信文言・デザインイメージ
 〇 事例を用いたポイントの紹介
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												【LINE担当者向け】2024年上半期販促カレンダー.pdf | 
                                    
              | 
                                    一括DL可能   資料更新日:2025/06/04 | ニッセンでお買い物されたお客様へ商品と一緒にサンプル・チラシなどをお届けします。接触率100%なのでチラシやサンプルで直近購入者で購買意欲の高いお客様へダイレクトへアプローチできます!
 サンプリングも可能です。※形状は要相談
 年間480万個出荷という抜群の発送可能数!
 デザインもご相談可能ですのでお気軽にご相談ください!
 
 
 ■おすすめポイント
 食品・雑貨・美容・化粧品・健康食品の実績、多数!
 その他、動画系のサブスク・買取系サービス等の非通販系の実績も増えてきております。
 ブランディングやサンプリングでもご実施いただけます。
 気になる実績はお気軽にお尋ねください
 
 ■その他ご案内
 課題や要望に応じて様々なプロモーションや通販支援サービスをご用意しております。
 お気軽にご相談ください。
 キャンペーンも随時実施しております。
 
 
 ■実施不可業種及び不可商材
 ①風俗・ギャンブル関係
 ②宗教信仰・布教活動関係
 ③金運・開運関係
 ④弊社重複商材
 ・消費者向けの個人金融商品(キャッシング並びにローン商品)
 ・個人向け生命保険商品・損害保険商品・共済保険商品
 ・アパレル商品・インテリア商品・宝飾品・呉服
 その他、公序良俗に反するサービスや誇大広告、コンプライアンス上問題があると思われるもの。
 ニッセンのイメージに則さない広告内容や企業広告に関してはその都度判断となります
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 
                                    一括DL可能   資料更新日:2025/10/03 | 割引内容メディアレーダーを見たとお伝えいただければ通常半年以上のところ、3ヶ月以上の契約で包括割引を適応させていただきます。
 ★ご予算:40万~OK!
 ★時期 :最短3営業日で掲載可能!
 
 ★ネットカフェ広告の特徴は…その時!その場所で!すぐに!体験が可能!
 
 ネットカフェは
 ・PCのデスクトップに広告掲載⇒LPやアプリに即遷移する
 ・店頭にポスター掲載⇒サンプリングをその場で提供する
 
 など、その場で体験させられる数少ない場所です。
 世の中には様々な広告媒体がありますが、その場で【体験】までさせられる媒体は殆どありません。
 
 ブランディングに、CV獲得に、ぜひネットカフェをご検討ください!
 
 
 【 全国約800店舗のネットカフェに出稿可能なオンライン&オフライン広告 】
 ネットカフェでは70%の店舗が駐車場を備えており、平均駐車可能台数が115台と
 ロードサイド型店舗中心に1ヵ月約645万人がネットカフェに車で来店されます。
 
 ●ネットカフェ基本データ
 ・店舗数:約1,500店舗
 ・利用者:平均205人/日
 ・平均滞在時間:4時間
 ・男女比:
 ⇒男性8割
 - 20代男性…25%
 - 30代男性…20%
 - 40代男性…23%
 ⇒女性2割
 - 20代女性…38%
 - 30代女性…20%
 
 ネットカフェは20代~40代の男性がメインの客層で、
 車で来店された方にプロモーションいたしますので
 「自動車保険」や「カー用品」「車検」など車所持者にとっての必需品が刺さりやすいです。
 
 【 配信先について 】
 大手フランチャイズ店舗から中小個店まで、幅広く約1,000店舗への出稿可能
 
 ●オンライン広告
 ・55,000台以上のPCのデスクトップに表示されるランチャー内のバナー広告(動画対応可能)
 ・ネットカフェからのみアクセス可能なLPでのシリアル付与キャンペーン
 ・セミアフィリエイト(成果報酬)プランあり!
 
 ●オフライン広告
 ・サンプリング配布
 ・店舗内のポスターなどオフライン媒体の掲出
 
 
 【 販売パートナー様募集中 】
 広告主様との直接取引はもちろん、代理店様の取り扱い希望も歓迎しております。
 ●ご予算に合わせた出稿が可能です。予算調整にも柔軟に対応します。
 ●急なスケジュールにも対応いたしますのでお気軽にご相談ください。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												【自動車所持男性訴求】車検・保険・カー用品_ネットカフェバナー広告_2025_4Q.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/10/28 | マーケティング・販促担当者必見!2026年7月の商戦を有利に進めるための最新情報をまとめたキャンペーンカレンダーです。「七夕」「夏休み」「花火大会」といった7月ならではの需要を背景に、消費者の生活行動予測・注目ワード・企画タイトル案・バナーアイデア・景品アイデアをご紹介。さらに、弊社オリジナルキャンペーンデータベース「CAM-SAKU」から実際の事例を交え、成功のポイントを詳しく解説しています。
 
 ━━━━━━━━━━
 ▼こんな方におすすめ
 ━━━━━━━━━━
 ・企画で活用できる7月の記念日やイベントを把握したい方
 ・七夕・夏休み・花火大会に向けた注目キーワードや景品アイデアを探している方
 ・季節需要に合わせた効果的なキャンペーン事例を学びたい方
 
 ━━━━━━━━━━
 ▼資料の内容を公開!
 ━━━━━━━━━━
 1. 月間イベントカレンダー:「〇〇の日」のご紹介や消費者の生活行動を予測!
 2. 注目ワード・企画タイトル案・バナーデザイン案・景品アイディア
 3. CAM-SAKU事例を用いた成功のポイント解説
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												2026年7月キャンペーンカレンダー|七夕・夏休み・花火大会.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/09/30 | 街中の看板やYouTube、テレビCMでも注目を集める「漫画プロモーション」。ストーリーを通じてサービスや地域の魅力を伝えることで、言語や文化の壁を超えて多くの人に共感を生む手法として、活用が広がっています。
 
 本資料では、インバウンド集客を強化したい皆さまに向けて、プロの漫画家と制作するオリジナル漫画の活用事例を紹介。
 ストーリー設計からキャラクターデザイン、コマ割りまで、一貫してサポートいたします。
 
 ≪導入事例≫
 ・事例①:多摩地域×漫画PR
 ・全6話で多摩の自然・観光資源を漫画化し、SNSで発信
 ⇒合計45万IMPを獲得、いいね1,400件超で地域の魅力を国内外に浸透
 
 事例②:タイ人女優×人気漫画家による旅エッセイ漫画
 ・人気漫画家やしろあずき氏がバンコク滞在を漫画化
 ・Instagramフォロワー293万人の女優Matt Peranee氏プロデュースの日本食レストランを紹介
 ⇒著名人×漫画の組み合わせで現地認知を拡大、SNS拡散を通じて訪日意欲を喚起
 
 ≪本資料でわかること≫
 ・インバウンド施策による課題
 ・漫画を活用した解決施策
 ・実際の支援実績・導入事例
 
 ≪見込めるメリット≫
 ・漫画インフルエンサーによるSNS拡散で話題化&認知拡大
 ・現地ユーザーの共感を呼び、来訪・申込数アップ
 ・チラシやパンフレットにも活用でき、幅広い集客施策に展開可能
 
 ※広告代理店様のダウンロードはお控えください。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												【インバウンド施策】漫画プロモーション資料.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/07/23 | OZmall(オズモール)とは 『意志のある、私らしい行動』
 年齢・ライフステージ・価値観の異なる大切な「かけがえのない友達」に向けて
 様々なオリジナルコンテンツを発信しつづけ、現在会員は450万人。
 「意志のある、私らしい行動」をコンセプトに、サステナブルなことから、
 旅やおでかけ、健やかな心と体のこと、大切な人と過ごす特別な記念日のほか、
 お得で贅沢な予約サービスまで、あらゆる情報をお届けしています。
 OZmall(オズモール)の特徴 1.メディア×予約サービス人気のコンテンツ(グルメ・おでかけ、旅、わたしの保健室、SDGs)
 プレミアム予約(レストラン、ホテル/温泉・リゾート、ビューティサロン)
 2.消費意欲や行動確度の高いアクティブなユーザー
 ユーザーをペルソナ化し、“今”を具現化
 3.コンテンツの広がりと立体化
 SEO実績、SNSコミュニティ「オズレポーターズ」、リアル・オンラインイベント体験創出
 メディア・媒体データ 月間PV数:4600万PV 月間UU数:838万 会員数:450万人 ユーザー・読者の属性 ターゲット:
                              女性全般,                              社会人・OL,                              主婦(ママ)                           年齢:20代~40代 OZmall(オズモール)の強み・メリット 1,多くの方にリーチ可能オズモール会員450万人に向け訴求を行えます。
 ●詳細
 会員向けメール配信数:約90万通
 アプリDL数:150万DL
 
 2,ターゲットが明確
 行動確度の高い女性に向け、情報発信を行っています
 ●詳細
 年齢・性別:20代~40代女性/DINKS/ママ/シングル/子育て卒業ママ/男性
 居住地:首都圏(東京33%、神奈川13%、埼玉8%、千葉7%)
 OZmall(オズモール)の広告・料金メニュー 課金形態 
                                  期間課金                               料金・費用 資料ダウンロードのうえご確認ください。 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												【OZmall】媒体資料2025_ver3.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/08/08 | <ソトコトとは>「ソトコト」は1999 年の創刊以来、エコ、ロハス、スローフード、 関係人口、SDGs、
 ウェルビーイング、地方創生などをテーマとして、世界と日本のソーシャルグッド、ローカルグッド
 な話題を編集し、日々の暮らしやまちづくり、地域づくりに役立つ情報をお届けしています。
 総編集⾧の指出一正をはじめ、全国各地で“新しい地域づくりの価値観”をつくり始めている
 たくさんの若者たちを訪ね、早くから地域に注目し、「関係人口」の考え方やその重要性を
 ソトコトはいち早く提唱してきました。
 現在では、「サスティナブル(継続)」、「ウェルビーイング(充実)」に続くキーワードとして、
 「リジェネラティブ(よりよく再生させる)」を提唱し、未来を明るくするための流れを
 つくっています。
 
 ソトコトの由来
 「ソトコト」とは、アフリカのバンツー語で「木の下」のこと。アフリカでは、村の長老たち
 が大きな木の下に集まり、コミュニティのこれからについて話し合っていたそうです。
 「ソトコト」では、そんな木の下に集まる叡智をみなさまに紹介します。
 
 <業務内容>
 ソトコトオンラインを中心としたオンラインメディアの運営、PR事業、コンサルティング事業、
 各種制作物事業。
 
 <媒体情報>
 ●ソトコトオンライン:月間300万PV ※2025年7月 Google Analytics 調べ
 ●読者層:20代後半から40代前半の男女 ※詳細は資料をご参照ください
 
 <各種メニュー>
 ○オンライン編集タイアップ記事制作
 ◯オンライン記事の広告運用
 〇フリーペーパー制作・配布(配布場所:東京メトロ駅構内ほか)
 〇アワードの実施 (ソトコトSDGsアワード、ソトコトWell-Being 未来アワード)
 〇オウンドメディア制作、HP 制作・運用
 〇店舗展開・商品開発・EC 展開のコンサル事業
 〇イベント・セミナー等の企画・制作・運営・集客
 ・関係人口育成プログラム(自治体様向け)
 ・「編集」学校(企業様、団体様向け)
 ・SDGsトークイベント(企業様、団体様向け)
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												ソトコトオンラインmediaguide2025.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/04/22 | 朝日新聞ボンマルシェは創刊から15年間、朝日新聞朝刊にて掲載を続けてきた主婦(女性)向け企画特集です。新聞という高いリーチ力を生かしつつ、雑誌のような美しいデザインで高い閲読率を誇るライフスタイル特集です。現在はクライアントのニーズに合わせたテーマから、編集部が企画・編集し、希望するタイミングで掲載することができます。もちろんオンラインでの掲載も可能。
 
 【紙面掲載】
 朝日新聞全国版朝刊フルカラーにてボンマルシェ編集タイアップ広告を掲載。全ページ、見開きなどご予算に合わせてご提案可能。
 
 【掲載時期】
 新商品発表のタイミングや新生活などクライアントニーズに合わせて相談可。
 
 【オンライン】
 ボンマルシェオンラインにて紙面と連動型の記事を掲載、または動画をアップなど。
 
 【ボン マルシェアンバサダーの活用】
 ボン マルシェが抱えるファン読者のコミュニティは現在約7000人。読者参加型の企画として、座談会や新商品発表の取材などができます。
 
 
 ▼ ボン マルシェはこのような企業におすすめです
 
 「食」をテーマにした訴求をしたい ⇒貴社の商品を使ったレシピを著名料理家に考案してもらう、アンバサダーにレシピを募集など
 
 「美容、健康」をテーマにした訴求をしたい ⇒ 著名な美容家にメイク法を紹介してもらうなど
 
 「旅行」をテーマにした訴求したい ⇒ ボンマルシェのキャラクターbonbonを使ったバーチャルツアー特集など
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												202504【媒体紹介資料】ボンマルシェ・ボンマルシェオンライン.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/03/27 | 横浜市発行『広報よこはま』とは 「広報よこはま」は、横浜市が発行する広報紙で、市の施策やお知らせ・イベント情報を市民に周知する媒体です。毎月1日に約160万部発行され、市内18区全域に直接配布されています。新聞購読率の低下が進む中でも、地域スタッフによる直接配布のため、高いリーチ力を誇ります。行政発行の媒体であることから信頼性が高く、市民に広く受け入れられている情報誌です。 横浜市発行『広報よこはま』の特徴 「広報よこはま」は、新聞折込ではなく、地域スタッフによる直接配布を行っているため、新聞を購読していない世帯にも確実に届けられます。横浜市内18区全域に配布され、各区ごとの情報を掲載する「区版」と、市全域に配布される「全市版」があります。行政発行のため公共性が高く、市民にとって信頼度の高い情報源となっており、広告掲載も高い安心感をもって受け入れられています。 ユーザー・読者の属性 ターゲット:
                              シニア・高齢者,                              高所得・富裕層,                              主婦(ママ)                           横浜市発行『広報よこはま』の強み・メリット 行政が発行する情報誌であるため、広告の信頼度が高く、市民に安心感を持って受け入れられます。広告掲載料は市の財政支援にもつながり、地域貢献の一環としての側面も持ちます。また、シニア層や主婦層を中心にリーチできるため、これらのターゲットに向けたプロモーションに最適です。リピート掲載する企業も多く、繰り返し広告を見てもらうことで、高い刷り込み効果が期待できます。 横浜市発行『広報よこはま』の広告・料金メニュー 課金形態 
                                  掲載課金                               料金・費用 資料ダウンロードのうえご確認ください。 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2025/02/25 | 日本最大級モノ系メディアだからこそのコンテンツマーケティングで認知拡大・販促活動をご支援いたします。
 
 編集部員が一から企画・取材・撮影を行うことにより
 クオリティーの高い作りこんだタイアップ記事を作成いたします。
 (クライアントサイト記事格納・店頭POP等の2次利用にもお使いいただけます。)
 
 【タイアッププランでできることとは?】
 ・商品・サービスをストーリー性でユーザーへ深く浸透させること
 ・反響の高いコンテンツのABテスト等、コンテンツマーケティングの実施
 ・コンテンツの資産化(SEO強化施策)
 
 ※競合調査、およびアドネットワーク導入など逆営業目的のダウンロードはお断りいたします。
 事例も併せて確認したい場合は、資料内記載の連絡先に直接お問い合わせいただけますと幸いです。
 
 ▍ユーザーターゲット
 ・30-40代の男性ビジネスマンがメインターゲット
 ・モノに対してこだわりを持っている方
 ・機能性×デザイン性を重視!
 ・年収600万以上の割合が多い。
 
 ▍媒体概要
 ・創刊30年以上の歴史があるモノ雑誌『GoodsPress』のWEB版
 ・国内最大級規模の「モノ情報の総合ニュースサイト」
 ・"ちょっといけてる!""ちょっと便利になる!!"グッズから
 "大人だからこそ持ちたい"こだわりの逸品までを紹介!
 
 ▍親和性のある商材
 男性向けのモノ・ガジェット製品・サービスが相性がいいです。
 
 ・時計
 ・白物家電(エアコン・空気清浄機・冷蔵庫・ロボット掃除機)
 ・IT・ガジェット(スマホ・PC・翻訳機・Wi-Fi)
 ・車(クルマ・カーグッズ・タイヤ)
 ・黒物架電(オーディオ・コーヒーメーカー・テレビ)
 ・メンズ美容(スキンケア・育毛剤・髭剃り)
 ・アパレル(靴・革小物・スポーツウェア)
 ・食料品(アルコール・栄養ドリンク・コンビニスイーツ)
 ・マネー(クレジットカード)
 ・ホームセンター
 
 ▍メニュー特徴
 ・クオリティの高い作り込んだ記事制作
 ・体験レビュー/ロケ/専門家アサインOK
 ・撮影画像のクオリティも高く、クライアントサイトへの格納実績あり
 ・本誌(雑誌)/日経新聞折り込みチラシの作成などO2O施策としても活用可
 ・蔦屋家電/蔦屋書店へのオフライン展示企画も可能。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												【&GP Produced by GoodsPress】富裕層高所得層向け施策資料 ver.1.0.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/02/15 | annaとは ※同業他社さまからの調査目的でのダウンロードはお断りいたします※※最新資料・完全版は直接お問い合わせ下さい=「anna 広告」で検索
 
 ■ライフスタイルマガジン「anna(アンナ)」とは
 “関西をもっと楽しむライフスタイルマガジン”「anna(アンナ)」
 「anna(アンナ)」は関西エリアに住む女性が毎日読みたくなるような、日常の“知って得する”情報を発信する関西エリアのWEBメディアです。
 annaの特徴 ■利用ユーザー層・LINE友だち登録数:約42万人
 ・関西エリアの20代後半 、30代、 40代前半の女性がメインターゲット
 → 若年層をはじめ主婦ママ層向けに最適!
 ・興味関心が高いTOP5は「国内旅行」「グルメ」「美容・健康」「ショッピング」「ファッション」
 メディア・媒体データ 月間PV数:最高1000万PV ユーザー・読者の属性 ターゲット:
                              女性全般,                              社会人・OL,                              主婦(ママ)                           年齢:20代後半-40代 性別:女性 annaの強み・メリット 【こんな「課題」をお持ちの方にもオススメ】・関西でのエリアマーケティングをどのようなターゲットに施策をうてば良いのかわからない
 ・これまでやってきた「獲得するためのLP・施策」に加えて、新たに「ブランディング施策」も行っていきたい
 ・関西地方(大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山)に向けてプロモーションをしたい。
 
 上記の課題をお持ちの方はお気軽にお問合せください!
 annaの広告・料金メニュー 課金形態 
                                  インプレッション課金,                                  配信数課金,                                  掲載課金                               料金・費用 資料ダウンロードのうえご確認ください。 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												annaMEDIAGUIDE_2025.1-3.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/08/19 | TOKYO MOBILITY PROJECT(東京移動企画)とは 『東京移動企画(TOKYO MOBILITY PROJECT)』とは、移動時間を活用し、映画や音楽を楽しんだり、ビジネスや経済の勉強をしたり、自宅にいるかのようにリラックスしたり。
 そんな十人十色の”移動”を企業が自由にデザインし、ユーザーの移動体験を変える新たなモビリティプロジェクトです。
 TOKYO MOBILITY PROJECT(東京移動企画)の特徴 JPN TAXI限定10台(1年間走行)を丸々ジャックできます。一般ユーザーの移動のみならず、新商品発表などの
 プレス向けイベントや関係者のVIP送迎など、
 目的に応じて、自由な発想で移動空間をプロデュースしていただけます。
 ユーザー・読者の属性 ターゲット:
                              男性全般,                              女性全般,                              海外・外国人                           年齢:20~50代 性別:男性・女性 TOKYO MOBILITY PROJECT(東京移動企画)の強み・メリット 日本初のモビリティ車窓メディア「Canvas」では、BtoBからBtoCまで、様々な企業やコンテンツとのコラボレーションを通して、約170プロジェクトの移動体験をプロデュースしてきました。
 
 これまで蓄積してきた知見やノウハウを活かし、移動を通して企業とユーザーを深く繋ぎ、
 東京の街に新しい移動を生み出していきたいという想いから、本プロジェクトを立ち上げることになりました。
 TOKYO MOBILITY PROJECT(東京移動企画)の広告・料金メニュー プラン・メニュー 【主な車両ジャック要素】車体フルラッピング
 行燈デザイン
 車内サンプリングや商品の設置
 タクシーアプリ「S.RIDE」配車連携
 車内サイネージ放映(好きなコンテンツを選択可能/
 1時間以上の長尺コンテンツも可能)
 料金・費用 資料ダウンロードのうえご確認ください。 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												TokyoMobilityProject_MediaGuide_2025.04-2026.05.pdf | 
                                    
              | 
                                    一括DL可能   資料更新日:2025/08/01 | 都市部在住で経済的にゆとりのある富裕層世帯を対象にした情報誌「AFFLUENT(アフルエント)」。「アフルエントDM」(ハイクラスセグメンテーションDMサービス)は、これまで「AFFLUENT」が
 築いてきた独自のターゲット層に対してアプローチが可能となる、オーダーメイドDMサービスです。
 
 【アフルエントDMの特徴】
 ◆全国約60万の送付先に対し、細かくターゲットを絞ったプロモーションが可能です。
 ┗ 選択可能ターゲット
 「高級マンション居住者」「病院・クリニック管理者」「弁護士」「公認会計士」「税理士」
 「医療法人(社団、財団含む)/社団・財団法人/学校法人の理事長、代表理事」
 「地主・生産緑地所有者」「高級マンション複数所有者」「企業経営者」
 ※高級マンション居住者はマンション単位、それ以外は市区町村単位でのセグメントが可能です。
 
 ◆1つの送付先に対し各回1社での実施とし、チラシの視認率を高めています。
 ┗ 送付のタイミングはAFFLUENTの発行週を除く、毎週火曜日から1週間です。
 
 ◆送付物の形態は下記ご用意しております。
 ┗ ①A4はがき(支給データでの印刷~発送)
 ②A4圧着V折はがき(支給データでの印刷~発送)
 ③A4OPP封筒封入(支給された封入物の発送。3点まで封入可能)
 ④A4紙封筒封入(封筒オーダーメイドデザイン。支給された封入物の発送。3点まで封入可能)
 ⑤洋長三封筒封入(封筒オーダーメイドデザイン。弊社既定内容物2点(A4とA3のリーフレット)の発送。)
 ⑥洋二封筒封入(完全手書きレター。弊社既定内容物2点(A5便箋2点)の発送。)
 
 ※①、②のはがきに関しては広告のデザインから承ることも可能です。
 
 ◆定期的に届く媒体「AFFLUENT」からのDMとして送付するので、高い受容性が期待されます。
 
 【アフルエント読者プロフィール】
 ■平均年齢51.3才ミドルシニアの男性がメイン読者層。
 ■日本の給与所得者は1,000万円以上が5%前後と言われる中、
 アフルエント読者については年収1,000万円以上が68.6%を占めています。
 (2021年1月アフルエント読者アンケートより)
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2025/07/22 | FUKURO2.0は、環境に配慮した新しい広告媒体として、バイオマス素材で作られたエコなレジ袋を活用するサービスです。このレジ袋は、地元の商店街やスーパーマーケットで配布され、地域の消費者の手に直接届けられます。FUKURO2.0を通じて、企業の広告メッセージが、日常生活の中で自然に消費者の目に触れる機会を提供します。さらに、環境保護と地域社会の活性化に貢献できる点が大きな特徴です。
 サービスの仕組み
 FUKURO2.0では、広告主の企業様がメッセージやロゴをデザインした広告をバイオマスレジ袋に印刷し、地元の店舗で配布します。これにより、広告が地元の消費者に確実に届くと同時に、エコなイメージも訴求できます。バイオマス素材のレジ袋は、焼却してもCO2排出が少ないため、地球環境への負荷を軽減します。
 
 FUKURO2.0のメリット
 高視認率:レジ袋は買い物で誰もが手にする日用品のため、消費者の目に必ず触れます。さらに、エコな素材と地域密着型広告という点で、他の広告媒体とは一線を画します。
 
 地域密着型広告:地元の商店街やスーパーマーケットで配布されるため、地域の消費者に効果的にアプローチできます。広告主は、特定エリアのターゲット層に向けたPRが可能です。
 
 エコなイメージアップ:バイオマス素材のレジ袋を使用することで、企業は環境に配慮した姿勢をアピールできます。CSR活動の一環としても評価され、エコ意識の高い顧客からも支持されやすくなります。
 
 CSR活動の一環としての活用
 環境に優しい素材を使用するFUKURO2.0は、企業のCSR活動としても活用可能です。広告を通じて、企業の環境保護への取り組みをアピールし、ブランド価値を高めます。
 
 メディア実績と注目度
 FUKURO2.0は、これまでに朝日新聞や毎日新聞などの主要メディアでも取り上げられており、注目度の高い広告媒体として評価されています。地域と環境に優しい広告モデルとして、これからも多くの支持を集めることが期待されています。
 
 こんな企業様におすすめ
 FUKURO2.0は、エコ意識の高い企業や、地域密着型のプロモーションを目指す企業に最適です。環境保護と地域貢献を両立した広告手法をお探しの方、CSR活動に力を入れている企業様に特におすすめです。
 
 地域の店舗での配布を開始し、消費者の手に届けます。
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2025/04/01 | 【ストーリーズ(タップ)型ランディングページ】昨今、インタラクティブLPやスワイプLPといった形式が増えてきていますが、
 このストーリーズ(タップ)型ランディングページは、インタラクティブかつ片手操作が可能な、両方の特徴を備えています。
 
 ■従来のランディングページの課題
 ・若年層の嗜好に合わないデザイン
 ・情報過多で直感的でないレイアウト
 ・高い離脱率・離脱原因の特定が困難
 ・制作や改善に時間とコストがかかる
 
 ■ストーリーズ(タップ)型ランディングページの特徴
 
 ・若年層の興味を引くデザイン
 ・情報を分かりやすく整理
 ・モバイル最適化で離脱率を低減・離脱ポイントを明確化
 ・制作や改善の効率化
 ・強力なパーソナライゼーション機能
 
 ■ご活用イメージ
 ・ECサイト:特定商品やカテゴリ、キャンペーンの訴求ページで購入意欲を高める。商品タグ機能を使うことでインタラクティブな買い物体験を提供。
 ・化粧品業界:商品の特徴を動画や画像で視覚的に紹介し、魅力を最大限にアピール。アンケート機能でニーズの調査にも活用。
 ・消費財業界:日用品や家電製品などの新商品の訴求に最適。クイズ機能で製品の使い方をゲーム形式で伝えたり、商品タグ機能で関連商品を表示し、購買意欲を促進。
 ・健康食品業界:商品の成分や健康効果をスライド形式でわかりやすく紹介。カウントダウンタイマーで期間限定のプロモーションを強調し、購入を後押し。
 ・自動車業界:車両の特長やキャンペーン情報を効果的に訴求。好きな色を回答してもらうなどのアンケートや、発売日までのカウントダウンタイマーを活用してインタラクティブな体験を提供。
 ・イベント告知:限られた期間で集客を最大化。カウントダウンタイマーで緊急感を演出。
 ・採用ページ:会社の魅力をインタラクティブに伝える。投票機能で候補者にインタラクティブな体験を提供。
 
 貴社にあった活用方法をご提案いたしますので、是非お気軽にご連絡ください。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												ストーリーズ(タップ)型ランディングページ.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2024/11/19 | <医薬情報おまとめ便サービスとは?>
 約67,000軒の保険薬局・ドラッグストアへ
 製薬・調剤機器メーカー・ヘルスケアメーカー・食品・飲料企業
 の情報をまとめて届けられるサービスです。
 (公益財団法人日本薬剤師会発行)
 保険薬局でも物販の機能が求められています。
 
 
 <こんな企業様へおすすめ>
 
 ●一般用医薬品(要指導医薬品・一類~三類医薬品)
 ●衛生用品・介護用品・ヘルスケア関連用品
 ●サプリメント・健康食品・特定保健用食品・栄養機能食品・機能性表示食品・飲料
 ●化粧品
 ●介護食品
 ●調剤機器・ITツール
 ●書籍・学習ツール
 ●その他お役立ち情報
 
 
 <こんな方はぜひ>
 
 ●保険薬局・ドラッグストアで製品を売りたい!
 ●薬剤師さんに製品を知って欲しい!
 ●薬剤師から一般消費者に商品をおすすめてし欲しい!
 ●薬局の店内で製品を使って欲しい!
 
 
 <医薬情報おまとめ便の詳細>
 
 【発送宛先】
 全国の保険薬局及び調剤併設ドラッグストア 約57,000軒
 
 【発送タイミング】
 毎月1回(月末発送)
 
 【サービス提供範囲】
 資材の印刷・封入作業・発送までをワンストップにて提供
 
 【サービス仕様】
 ・発送形体
 ビニールのデザイン封筒・ゆうメール発送
 ・内容物
 A4仕上がり・カラー印刷(フォーマット付)にて梱包
 
 【送達結果の報告】
 発送タイミングで発送先の薬局と郵便番号をお戻し
 
 
 【掲載基準】
 ・掲載は、保険薬局や医療機関等(薬局等)で取り扱い可能な製品に関して、
 あるいは薬局等における業務に役立つ製品・サービスに関しての案内に限らせていただきます。
 ・下記に該当あるいは類すると判断される情報は掲載をお断りする場合がございます。
 ① 薬局等で取り扱いができない製品
 ② 薬剤師向け学会や展示会等にご出展実績がない企業様の製品・サービス
 ③ 薬局等での納入実績がない商品
 ④ 薬局等における業務にて、安全管理を損なう可能性のあるサービス
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												医薬情報おまとめ便サービス概要(ヘルスケア).pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2024/04/08 | 「会社の20周年を記念して、イベントなどの記念事業を行いたい、、」
 など会社の周年記念に伴い、何か施策を行いたいとお考えの方も多いと思います。そんな周年記念の施策に関わるお悩みは、私たちYOU MAY Castingにお任せください!
 
 ■本資料について
 YOU MAY Castingが提供する12のソリューションの1つ「周年記念事業サポート」について記載しています。「周年記念事業サポート」とは、制作までワンストップで可能な、周年記念事業サポートソリューションです。企画運営、イベント実施、ノベルティ・記念誌制作、etc...社内の周年記念事業の企画制作・運営はお任せください!
 
 ■こんな方におすすめ
 ・ロードマップを作りイベントや制作物まで記念事業一式を任せたい
 ・周年ロゴのデザイン、プレスリリースまでPR関連を依頼したい
 ・社員のモチベーションが上がるような施策を一緒に企画してほしい
 
 
 ■YOU MAY Castingについて
 YOU MAY Castingは広告やイベントなどの出演者やその周辺業務を一括で依頼できるキャスティング会社です。出演者ジャンルは芸能人やタレント、モデルはもちろんのこと、文化人や専門家、アスリート、インフルエンサーまで幅広く対応しています。出演者の手配だけでなく、撮影/イベントまでのディレクション、当日の現場対応、出演後の肖像管理なども全てワンストップお任せいただけるので、誰でも簡単にキャスティングが可能です!
 わたしたちYOU MAY Castingでは、キャスティング事業を軸に大きく5つの事業(動画制作業、デザイン制作業、人材育成・エージェント業、イベントPR業・デジタルマーケテイング業)を展開しています。土台となる制作業務から出口のPR業務、そして継続的なマーケティング業務まで、キャスティングにまつわるすべてをシームレスにご提案できます。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												youmayWP_SOLUTION3_Anniversary&Projects | 
                                    
              | 資料更新日:2024/02/13 | 【お役立ち資料】ブランディング構築事例集
 ~4社の成功・取り組み事例掲載~
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●資料内容 ブランディング構築事例集
 
 ・幼児用ヘルメットの認知拡大に成功/株式会社オージーケーカブト
 ・戦略広報アプローチでこだわりの丹沢滋黒軍鶏をブランド化/株式会社山路フードシステム
 ・社員の意識と行動を変える人事制度&ブランディング/芝園開発株式会社
 ・ブランディングで沖縄から世界へ/有限会社比嘉酒造
 
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●ブランディング・戦略PR情報サイトのご案内
 
 ブランディング&PR
 その“ビジョン”を感動の物語へ
 
 自社の強みを生かしながら、市場・顧客などのあらゆるデータを活用して、ブランドの本質的価値をデザインし、CX(顧客体験価値)を向上させる"顧客とのコミュニケーションモデル"の設計~具体的実行・推進までをワンストップで提供。経営課題や戦略に基づき、トレンドを掴み、リアル×デジタルを駆使したマーケティング、ブランディング、戦略PR・広報・海外PR、クリエイティブ&デザイン、プロモーションツールなどの様々なコミュニケーション手法をMIXし支援します。
 本サイトでは、ブランディング・PRに関するコラム・ウェビナー・資料ダウンロードなど数多くをご紹介!
 
 
 ブランディング・PR関連でご相談があれば、お気軽にお問合せいただければと思います。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												01_ブランディング構築事例集_Vol.1.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2023/06/07 | \今、あなたの広告に必要な工夫がわかる!?/広告をうつときにどのようなことに気をつけていますか?
 世の中には様々な広告媒体であふれています。
 もはや広告を目にしない日はありません。
 そこで今回は、広告が埋もれないようにより魅力的・効果的に
 ターゲット層へアプローチする方法をご紹介します!
 
 ★自習ノートの魅力 ————
 
 1. 先生から生徒さん一人ひとりに直接手渡しするので、確実に生徒の手元に届く
 2. 教室内で配布されるので、学生同士の口コミを発生させやすい
 3. 細かくセグメントを設定できるので、効果的なプロモーションができる
 
 ————————————————————
 
 <配布先セグメント>
 ・ターゲット:幼稚園児/保育園児・小学生・中学生・高校生
 ・エリア:都道府県/市区町村/お客様の店舗より近い園/駅
 ・学年:学年ごとに選択可能
 ・属性:学科・共学/女子校
 ・配布時期:年中
 
 
 広告メニューはご予算や企画内容に合わせて柔軟に対応でき、効果的にターゲット層へリーチする提案を致します。
 まずは、お気軽にご相談くださいませ。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												デザインで差がつく!?効果的な広告デザインのポイント.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2022/08/09 | 私たちはこれまで20,000件以上のロゴマーク作成を通して 多くの会社さまのブランディングに携わってきました。 
 なぜブランディングにロゴマークなのか・・・
 私たちはロゴマークを『会社の信念の象徴でありビジュアルコンパス』であると考えます。
 ロゴには目で見て感じる会社の想いと、統一感や方向性をデザインで示す力があります。
 
 ビズアップでは、ブランディングの第一歩としてロゴマークの作成をおすすめしています。
 そして、ロゴマークの効果的な活用法として“モーションロゴ”をオススメしています。
 
 【モーションロゴとは】
 モーションロゴとはロゴをアニメーションとして動かすサービスです。
 SNSや動画配信サービスと組み合わせることで、低コストで効果的なプロモーションをすることが可能です。
 他にも店舗や社内で使用するPR映像や、会社説明会などの幅広い企業活動でご利用いただけます。
 
 ビズアップでは、業界初となるモーションロゴの無料提案を実現しました!
 映像を見て「ピンと来ない」「気に入らない」という場合は1円も頂かないことをお約束します。
 
 今回は、社内での打合せや業者選定、上役へのご報告などに使える資料をご用意しました。
 作成をご検討の方はお気軽にご相談ください!
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												ブランディングにおけるモーションロゴ活用のご提案.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/03/13 | 【第17回メディアレーダーWEEK 2025 春 開催セミナー】【ホントに知ってる!?】OOH・サイネージ広告の新常識!~屋外ビジョンから店頭・トイレまで!~
 
 「超情報化社会、どう対応する?OOH広告が切り開く顧客接点の可能性」
 セミナーでご紹介した資料です。
 
 
 登壇者
 株式会社ロケット エクスペリエンス・デザイン事業部 エグゼクティブプロデューサー 梅野 裕和
 
 プロデューサーとして年間20ブランド以上のプロモーションに携わりながら、
 自社広告メディアの活用を提案している。
 生活者が商品を見つける・店舗に行く・リピートしてファンになるまでの流れをマーケティングし、
 フィジカルとデジタルを横断したブランド体験を促進するコミュニケーション・プラン設計を得意とする。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												【ロケット】OOH広告が切り開く顧客接点の可能性_メディアレーダーWEEK資料 20250313.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/09/26 | デジタル広告が飽和状態となり、オンラインでの差別化が難しい中、リアルイベントでのブランド体験の強化はますます重要になっています。
 AIRCLADは、グローバルブランドから選ばれる、「体験を建築する発想」から生まれた、次世代ブランディングソリューションです。
 世界3大プロダクト・デザイン賞を受賞した「イベントアーキテクチャ」ブランドであり、海外のブランドの展示会・ポップアップ・スポーツイベントなど多彩なシーンで活用され、その存在感と実績が高く評価されています。
 単なる仮設建築を超えた、体験価値を革新する新しい空間メディアとして「記憶に残るイベント空間」を生み出し、ブランド評価を資産化する日本にまだないブランディングソリューションです。
 
 本資料は、「ブランド体験を最大化する新しいイベント空間」をテーマに、導入事例・活用メリットをまとめたカタログです。
 短期施工・高いデザイン性・環境配慮までカバーした次世代型の仮設建築。展示会、ポップアップ、ブランドイベントなどにご活用いただけます。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												TSP太陽株式会社_AIRCLADカタログ.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/06/09 | 応援ノートとは 企業の想いやメッセージを込めたオリジナル学習ノート「応援ノート」を制作し、全国の子どもや学生へ届けています。教育現場で配布されるため、信頼性が高く、ターゲットの手元に届く広告媒体です。
 
 「子どもへのアプローチ方法が分からない」
 「学年や地域など、もっと細かくターゲティングしたい」
 「従来のプロモーションでは成果が出ていない」
 そんな課題を抱える企業様に、最適な手法をご提案します。
 応援ノートの特徴 全国の園児〜大学生まで、細やかなターゲティングが可能です。・対象:未就学児(保育園・幼稚園)、小・中・高・大学生
 ・エリア:全国47都道府県(市区郡、商圏など詳細指定も可能)
 ・学年:ピンポイントな学年指定が可能
 ・配布時期:年間を通じて柔軟に対応
 ・その他:男子校/女子校、大学キャンパス、偏差値などのセグメント指定も対応可能
 
 貴社の目的やターゲットに応じて、最適なプランをご提案します。
 ユーザー・読者の属性 ターゲット:
                              学生                           応援ノートの強み・メリット ◎応援ノートの強み✓信頼性の高い教育現場での配布
 教育機関を通じて配布されるため、子ども・保護者にとって安心安全な広告媒体。
 
 ✓「先生から手渡し」される確実性
 教師から直接配布により確実に子どもたちの手元に届きます。
 
 ✓日々使われるノートだから、長期接触が可能
 毎日の学習に使われるノートだからこそ、広告メッセージが自然に目に触れる時間が長くなります。
 応援ノートの広告・料金メニュー 料金・費用 資料ダウンロードのうえご確認ください。 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												Z世代学生のキャリア意識とアプローチポイント_株式会社スフレ.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/04/30 | 2024年1月から6月までの行事や消費者の生活行動に基づいた"イベント企画"や"ノベルティ案"など、自動車ディーラーでの販促活動に役立つ情報や事例を用いたポイント解説など、内容盛りだくさんの自動車業界向け販促カレンダーです。弊社オリジナルの自動車業界向け販促施策データベース「CPsearch」より事例を抽出しております。
 ----------------------------
 ▼こんな方におすすめ
 ----------------------------
 ・自動車ディーラーの販促担当さま
 ・季節に合ったイベント事例を知りたい方
 ・どのようなノベルティを選定すべきか悩んでいる方
 ・上半期のイベントや消費者行動を知りたい方
 
 ----------------------------
 ▼資料の内容を一部ご紹介!
 ----------------------------
 〇 2024年上半期イベントカレンダー
 →「〇〇の日」のご紹介や消費者の生活行動を予測!
 〇 注目ワード・企画タイトル案・バナーデザイン案・景品アイディア
 〇 事例を用いたポイントの紹介
 ※弊社オリジナルの自動車業界向け販促施策データベース「CPsearch」より事例を抽出し、
 企画の概要やポイントを解説しております。
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
																		【自動車業界向け】2024年上半期パルディア販促カレンダー | 
                                    
              | 資料更新日:2019/08/05 | レスポンシブデザイン仕様(PC・スマホ対応)のフォームプログラム付きの広告ランディングページを企画からワンストップで制作提案を行います。
 ■メリットと特長
 特長は「全額返金保証」(既存の1CPAより下がらなければ全額返金保証)ということで、CPA(広告からの受注獲得単価)を下げるために有効な100件以上の具体的な施策を保持しており、それらを元にCPA改善のためのリニューアルLPを提案することです。
 
 ■プロモートの流れ
 企画書を元に、既存や新規のクライアントにご案内いただき、興味を持っていただいたご担当者から、既存プロモーションについてのヒアリングの後に、制作内容・施策内容をご提案します。
 
 1.プロモート及びヒアリング商談
 既存ランディングページや現状の1CPAなどを(所定のヒアリングシートを手配しますので、それを元に)記載及びヒアリングさせていただきます。
 
 主なヒアリング内容
 ・現状の1CPA
 ・現状の広告予算(LPにかけている)
 ・今後の1CPAの期待値
 ・今後の打ち手
 ・現状のデジタルマーケティングにおける課題感(あれば)
 
 2.仮提案
 ヒアリングシートを元に、独自の分析・サイト精査を行い、レスポンス向上を目的とした広告ランディングページのリニューアル提案を行います。
 
 主な仮提案内容
 ・現状のLPに対する考察(PPTにて提出)
 ・弊社がご提案できる1CPA感(〇〇円以下)
 ・仮に1CPAが下がった時の半年間で削減できる広告予算
 ・制作納品物の参考イメージサイト
 ・アサインするデザイナーの紹介
 ・制作見積提案
 
 3.本提案
 ・LP設計書【⇔カスタマーフィードバック】
 ・LPワイヤーフレーム【⇔カスタマーフィードバック】
 ・LPデザインカンプ【⇔カスタマーフィードバック】
 ・LP(正式版)ご納品
 
 基本制作仕様
 
 ・ランディングページ制作
 成果獲得に特化型のLPデザイン制作、100以上のCVR改善施策を
 適用して制作。PC・スマホに両対応のレスポンシブデザイン仕様
 
 ・お申込フォーム設置
 お申込確認メール配信+CSVデータ保存
 各種のコンバージョンタグ設置も対応可能
 (リスティング広告、Analytics、Userheat等)
 >>資料の詳細を見る | 
                                    
              | 資料更新日:2025/06/03 | 2025年7月から12月までの行事カレンダーや消費者の生活行動に基づいた配信文言・デザインイメージなどのLINE施策に役立つ情報が盛りだくさんの販促カレンダーです。アカウント運営実績7,500アカウント以上の「LINEのプロ」が、実際のLINE公式アカウント配信事例をもとに、成功に導くポイントを詳しく解説しています。
 ━━━━━━━━━━━━
 ▼こんな方におすすめ
 ━━━━━━━━━━━━
 ・LINE販促のネタ出しを素早く行いたいご担当者
 ・来店促進・O2O/店舗集客に効く配信テーマを探している方
 ・クーポン活用やセグメント配信、リッチメニューなどの設計例を見たい方
 
 ━━━━━━━━━━━━
 ▼この資料で分かること
 ━━━━━━━━━━━━
 ・消費者の生活行動を反映した月間イベントカレンダー(7月~12月版)
 ・月別の配信文言やデザインイメージのアイデア集
 ・実際に効果が出た下半期の配信事例
 ・LINEマーケティングでの着眼点
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												【「とりあえず配信」から卒業】2025年下半期LINE販促カレンダー.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/06/03 | 年末商戦を控えた12月は、クリスマス・大晦日・冬休みなど生活行動が大きく変化するタイミングです。本資料では、消費者の動きを踏まえた注目ワードや配信アイデアをまとめ、効果的なLINE販促につなげるためのヒントを整理しました。また、累計7,500アカウント以上を支援してきた「LINE運用のプロ」パルディアが、実際のLINE公式アカウント配信事例をもとに、調査施策(アンケート・ニーズ把握)と導線設計(クーポン配布・リッチメニュー活用)をどう組み合わせるかを解説。来店促進・O2O・店舗集客に直結する配信の工夫をわかりやすく紹介しています。
 
 ━━━━━━━━━━━━
 ▼こんな方におすすめ
 ━━━━━━━━━━━━
 ・年末商戦に向けてLINE販促のネタ出しをしたいご担当者
 ・クリスマスや冬休み向けに効果的なクーポン・配信テーマを探している方
 ・調査やアンケートを活用し、購買導線を強化したい方
 ・店舗集客やO2Oの成果につながるLINE施策事例を知りたい方
 
 ━━━━━━━━━━━━
 ▼この資料で分かること
 ━━━━━━━━━━━━
 ・消費者の生活行動に基づいた月間イベントカレンダー(12月版)
 ・12月の配信文言・デザインイメージなどのアイデア集
 ・実際に効果が出た12月の配信事例
 ・年末商戦を成功に導くLINEマーケティングの着眼点
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												【“調査”と“導線”で動かす年末商戦】2025年12月LINE販促カレンダー.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/06/03 | 季節イベントや“○○の日”に合わせて、LINE公式アカウントの配信効果を高めたい方に向けた実践カレンダーです。11月は「文化の日」「勤労感謝の日」などの祝日や、冬支度・ボーナス商戦など購買行動につながるテーマが豊富。消費者の生活行動や記念日に基づいた注目ワードを整理し、クーポン配信やセグメント配信、リッチメニュー活用などのヒントを掲載しています。
 さらに、累計7,500アカウント以上を運用するLINE運用のプロが、実際の配信事例をもとに、来店促進やO2O・店舗集客に直結するコツをわかりやすく解説。社内提案や販促企画のアイデアブックとしてもすぐにご活用いただけます。
 
 ━━━━━━━━━━━━
 ▼こんな方におすすめ
 ━━━━━━━━━━━━
 ・11月の販促ネタ出しを素早く行いたいご担当者
 ・文化の日・勤労感謝の日・冬支度などをテーマにしたLINE配信を企画したい方
 ・クーポン活用やセグメント配信、リッチメニューなどの設計例を知りたい方
 
 ━━━━━━━━━━━━
 ▼この資料で分かること
 ━━━━━━━━━━━━
 ・消費者の生活行動を反映した月間イベントカレンダー(11月版)
 ・配信文言・デザインイメージなどのアイデア集
 ・実際に効果が出た11月の配信事例
 ・LINEマーケティングでの着眼点
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												【11月が差をつける!年末販促のスタート月】2025年11月LINE販促カレンダー.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/06/03 | 季節イベントや“○○の日”に合わせて、LINE公式アカウントの配信効果を高めたい方に向けた実践カレンダーです。10月は「ハロウィン」「体育の日」「秋の行楽シーズン」など、集客や購買意欲に直結するテーマが多数登場します。消費者の生活行動や記念日に基づいた注目ワードを整理し、クーポン配信やセグメント配信、リッチメニュー活用などのヒントを掲載。
 さらに、累計7,500アカウント以上を運用するLINE運用のプロが、実際の配信事例をもとに、来店促進やO2O・店舗集客に直結する配信のコツをわかりやすく解説します。
 社内提案や販促企画のアイデアブックとして、すぐにご活用いただけます。
 
 ━━━━━━━━━━━━
 ▼こんな方におすすめ
 ━━━━━━━━━━━━
 ・10月の販促ネタ出しを素早く行いたいご担当者
 ・ハロウィンや秋の行楽などをテーマにしたLINE配信を企画したい方
 ・クーポン活用やセグメント配信、リッチメニューの設計例を知りたい方
 
 ━━━━━━━━━━━━
 ▼この資料で分かること
 ━━━━━━━━━━━━
 ・消費者の生活行動を反映した月間イベントカレンダー(10月版)
 ・配信文言・デザインイメージなどのアイデア集
 ・実際に効果が出た10月の配信事例
 ・LINEマーケティングでの着眼点
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												【ハロウィン&秋の行楽シーズン到来】2025年10月LINE販促カレンダー.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/04/30 | 2024年7~12月の行事・記念日(“○○の日”)に合わせて、注目ワード/配信文言のヒント/デザインイメージを月別に整理したLINE販促カレンダーです。運用実績7,500アカウント以上の「LINE運用のプロ」パルディアが、実際の配信事例をもとに、来店促進・O2O/店舗集客につながるクーポン活用やセグメント配信の考え方をわかりやすく解説。社内提案や企画立案の“即戦力”としてご活用いただけます。
 ━━━━━━━━━━━━
 ▼こんな方におすすめ
 ━━━━━━━━━━━━
 ・LINE販促のネタ出しを素早く行いたいご担当者
 ・来店促進・O2O/店舗集客に効く配信テーマを探している方
 ・クーポン設計/セグメント配信など、実務で使えるヒントが欲しい方
 
 ━━━━━━━━━━━━
 ▼この資料で分かること
 ━━━━━━━━━━━━
 ・月別イベントカレンダー(7~12月):生活行動に基づく注目ワードの整理
 ・配信文言/デザインのアイデア集:季節・行事に合わせた切り口
 ・イベント別の配信事例ダイジェスト:設計のポイントと導線の考え方
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
																		【イベント別の配信事例付き】2024年下半期販促カレンダー.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/04/28 | 2025年1月から6月までの行事カレンダーや消費者の生活行動に基づいた「配信文言・デザインイメージ」などのLINE施策に役立つ情報が盛りだくさんのLINE販促カレンダーです。アカウント運営実績7,500アカウント以上の「LINEのプロ」パルディアが、実際のLINE公式アカウント配信事例をもとに、成功に導くポイントを詳しく解説しています。
 ━━━━━━━━━━━━
 ▼こんな方におすすめ
 ━━━━━━━━━━━━
 ・月ごとのLINE販促テーマを効率的に準備したいご担当者
 ・来店促進・O2O/店舗集客に直結する配信事例を参考にしたい方
 ・クーポン配信やセグメント配信、リッチメニュー活用のヒントを探している方
 
 ━━━━━━━━━━━━
 ▼この資料で分かること
 ━━━━━━━━━━━━
 ・1月〜6月の月間イベントカレンダー(上半期まとめ)
 ・各月の注目ワード、配信文言・デザインイメージのアイデア集
 ・実際に効果が出たLINE公式アカウント配信事例
 ・LINEマーケティングで成果を出す着眼点
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
																		【配信内容にお困りの方必見】2025年上半期LINE販促カレンダー.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/04/28 | 季節イベントや“○○の日”に合わせて、LINE公式アカウントの配信効果を高めたい方に向けた実践カレンダーです。3月は「ひなまつり」「ホワイトデー」など購買意欲を刺激するイベントが多く、消費者の生活行動や記念日に基づいた注目ワードを整理。クーポン配信やセグメント配信、リッチメニュー活用などのヒントを掲載しています。
 さらに、累計7,500アカウント以上を運用するLINE運用のプロが、LINE公式アカウントの実際の運用事例をもとに、来店促進・O2O・店舗集客につながる配信のコツや工夫をわかりやすく解説。社内提案や販促企画のアイデアブックとしてもご活用いただけます。
 
 ━━━━━━━━━━━━
 ▼こんな方におすすめ
 ━━━━━━━━━━━━
 ・LINE販促のネタ出しを素早く行いたいご担当者
 ・来店促進・O2O/店舗集客に効く配信テーマを探している方
 ・クーポン活用やセグメント配信、リッチメニューなどの設計例を見たい方
 
 ━━━━━━━━━━━━
 ▼この資料で分かること
 ━━━━━━━━━━━━
 ・消費者の生活行動を反映した月間イベントカレンダー(3月版)
 ・ひなまつり・ホワイトデーに活用できる配信文言やデザインイメージ
 ・実際に効果が出た3月のLINE配信事例
 ・LINEマーケティングでの着眼点
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
																		【ひなまつり・ホワイトデー施策のご参考に】2025年3月LINE販促カレンダー | 
                                    
              | 資料更新日:2025/06/04 | ニッセンでお買い物されたお客様へ商品と一緒にサンプル・チラシなどをお届けします。
 接触率100%なのでチラシやサンプルで直近購入者で購買意欲の高いお客様へダイレクトへアプローチできます!
 年間360万個出荷という抜群の発送可能数!
 メインの年齢層は、30代・40代・50代の女性で主婦層になっております。
 主婦層向けのサンプリングはお任せください!!
 同梱開始日は、調整可能ですので直近だと夏用商材(日焼け止め)などのお問い合わせは多数いただいております。
 
 チラシデザインもご相談可能ですのでお気軽にご相談ください!
 
 
 ■おすすめポイント
 食品・雑貨・美容・化粧品・健康食品の実績、多数!
 その他、各種サブスク・買取系サービス等の非通販系の実績も増えてきております。
 ブランディングやサンプリングでもご実施いただけます。
 大きさは、名刺サイズのカードやマグネット広告~冊子まで実施可能。
 厚さはパウチ状~チョコレートバーなどの分厚いものまで実施可能です。
 
 ■その他ご案内
 課題や要望に応じて様々なプロモーションや通販支援サービスをご用意しております。
 お気軽にご相談ください。
 キャンペーンも随時実施しております。
 
 
 ■実施不可業種及び不可商材
 ①風俗・ギャンブル関係
 ②宗教信仰・布教活動関係
 ③金運・開運関係
 ④弊社重複商材
 ・消費者向けの個人金融商品(キャッシング並びにローン商品)
 ・個人向け生命保険商品・損害保険商品・共済保険商品
 ・アパレル商品・インテリア商品・宝飾品・呉服
 その他、公序良俗に反するサービスや誇大広告、コンプライアンス上問題があると思われるもの。
 ニッセンのイメージに則さない広告内容や企業広告に関してはその都度判断となります
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												merchandise_prom202506_ml.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/10/08 | マーケティング・販促担当者必見!2026年上半期の月間イベントや販促企画に欠かせない情報を詰め込んだ販促カレンダーです。消費者の生活行動に基づいた注目ワードや景品アイデアを取り入れ、上半期の商戦を有利に進めるための最適な企画のヒントをご提案します。さらに、弊社オリジナルキャンペーンデータベース「CAM-SAKU」から実際の事例を交え、成功へ導くためのポイントを詳しくお伝えします。
 
 ━━━━━━━━━━
 ▼こんな方におすすめ
 ━━━━━━━━━━
 ・半年を通じて効果的なキャンペーン・販促計画を立てたい方
 ・季節ごとの注目ワードや景品アイデアを幅広く把握したい方
 ・成功事例を参考に、年間企画の精度を高めたい方
 
 ━━━━━━━━━━
 ▼資料の内容を公開!
 ━━━━━━━━━━
 1. 2026年上半期トレンドサマリー
 ⇒ 1月~6月の販促トレンドをまとめております
 1. 月間イベントカレンダー
 ⇒ 消費者の生活行動を予測し、注目キーワード・企画タイトル案・バナーデザイン案・景品案などをまとめております
 3. 事例を用いたポイントの紹介
 ⇒ 各月における代表イベントを取り上げ、事例のポイント解説をしております
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												【2026年上半期】パルディアキャンペーンカレンダー|企画・販促アイデア.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/09/12 | マーケティング・販促担当者必見!年間・月間イベント、季節行事、四季ごとの消費傾向に加え、消費者の生活行動や注目ワード、景品アイデアなど、販促企画に役立つ情報を網羅したパルディア完全オリジナルの販促カレンダーです。さらに、弊社のキャンペーンデータベース「CAM-SAKU」から厳選した事例を紹介し、販促企画を成功に導くためのヒントと実践のポイントを詳しく解説しています。
 
 ━━━━━━━━━━
 ▼こんな方におすすめ
 ━━━━━━━━━━
 ・年間を通じて効果的なキャンペーン・販促計画を立てたい方
 ・季節ごとの注目ワードや景品アイデアを幅広く把握したい方
 ・成功事例を参考に、年間企画の精度を高めたい方
 
 ━━━━━━━━━━
 ▼資料の内容を公開!
 ━━━━━━━━━━
 1. 年間イベントカレンダー
 ⇒ 代表イベントや注目キーワード、〇〇の日を年間一覧でまとめております
 2. 月間イベントカレンダー
 ⇒ 消費者の生活行動を予測し、注目キーワード・企画タイトル案・バナーデザイン案・景品案などをまとめております
 3. 事例を用いたポイントの紹介
 ⇒ 各月における代表イベントを取り上げ、事例のポイント解説をしております
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												【企画の引き出しを強化】2025年パルディアキャンペーン販促カレンダー.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/05/20 | マーケティング・販促担当者必見!2026年3月の商戦を有利に進めるための最新情報をまとめたキャンペーンカレンダーです。「ホワイトデー」「ひな祭り」「卒業シーズン」など3月特有のイベント需要を背景に、消費者の生活行動予測・注目ワード・企画タイトル案・バナーアイデア・景品アイデアをご紹介。さらに、弊社オリジナルキャンペーンデータベース「CAM-SAKU」から実際の事例を交え、成功に導くためのポイントを詳しく解説しています。
 
 ━━━━━━━━━━
 ▼こんな方におすすめ
 ━━━━━━━━━━
 ・企画で活用できる3月の記念日やイベントを把握したい方
 ・キャンペーンの注目キーワードや景品アイデアを探している方
 ・季節・行事に合わせた効果的なキャンペーン事例を学びたい方
 
 ━━━━━━━━━━
 ▼資料の内容を公開!
 ━━━━━━━━━━
 1. 月間イベントカレンダー:「〇〇の日」のご紹介や消費者の生活行動を予測!
 2. 注目ワード・企画タイトル案・バナーデザイン案・景品アイディア
 3. CAM-SAKU事例を用いた成功のポイント解説
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												2026年3月キャンペーンカレンダー|ホワイトデー・ひな祭り・卒業.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/10/30 | 2026年9月の商戦を有利に進めるための情報が詰まったキャンペーンカレンダーです。消費者の生活行動予測・注目ワード・タイトル案・バナーアイデア・景品アイデアをご紹介。さらに、弊社オリジナルキャンペーンデータベース「CAM-SAKU」から、9月のイベントにちなんだ実際の事例を交えて、成功に導くためのキャンペーンのポイントを解説しております。
 ━━━━━━━━━━
 ▼こんな方におすすめ
 ━━━━━━━━━━
 ・企画で活用できる9月の記念日やイベントを把握したい方
 ・〇〇の秋・敬老の日・防災の日に向けた注目キーワードや景品アイデアを探している方
 ・季節需要に合わせた効果的なキャンペーン事例を学びたい方
 
 ━━━━━━━━━━
 ▼資料の内容を公開!
 ━━━━━━━━━━
 1. 月間イベントカレンダー:「〇〇の日」のご紹介や消費者の生活行動を予測!
 2. 注目ワード・企画タイトル案・バナーデザイン案・景品アイディア
 3. CAM-SAKU事例を用いた成功のポイント解説
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												2026年9月キャンペーンカレンダー|〇〇の秋・敬老の日・防災の日.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/10/29 | 2026年8月の商戦を有利に進めるための情報が詰まったキャンペーンカレンダーです。消費者の生活行動予測・注目ワード・タイトル案・バナーアイデア・景品アイデアをご紹介。さらに、弊社オリジナルキャンペーンデータベース「CAM-SAKU」から、8月のイベントにちなんだ実際の事例を交えて、成功に導くためのキャンペーンのポイントを解説しております。
 ━━━━━━━━━━
 ▼こんな方におすすめ
 ━━━━━━━━━━
 ・企画で活用できる8月の記念日やイベントを把握したい方
 ・夏休み・お盆に向けた注目キーワードや景品アイデアを探している方
 ・季節需要に合わせた効果的なキャンペーン事例を学びたい方
 
 ━━━━━━━━━━
 ▼資料の内容を公開!
 ━━━━━━━━━━
 1. 月間イベントカレンダー:「〇〇の日」のご紹介や消費者の生活行動を予測!
 2. 注目ワード・企画タイトル案・バナーデザイン案・景品アイディア
 3. CAM-SAKU事例を用いた成功のポイント解説
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												2026年8月キャンペーンカレンダー|夏休み・お盆・写真.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/08/21 | マーケティング・販促担当者必見!2026年6月の商戦を有利に進めるための最新情報をまとめたキャンペーンカレンダーです。「父の日」「梅雨シーズン」「初夏商戦」といった6月特有の需要を背景に、消費者の生活行動予測・注目ワード・企画タイトル案・バナーアイデア・景品アイデアをご紹介。さらに、弊社オリジナルキャンペーンデータベース「CAM-SAKU」から実際の事例を交え、成功のポイントを詳しく解説しています。
 
 ━━━━━━━━━━
 ▼こんな方におすすめ
 ━━━━━━━━━━
 ・企画で活用できる6月の記念日やイベントを把握したい方
 ・父の日や梅雨シーズンに向けた注目キーワードや景品アイデアを探している方
 ・季節需要に合わせた効果的なキャンペーン事例を学びたい方
 
 ━━━━━━━━━━
 ▼資料の内容を公開!
 ━━━━━━━━━━
 1. 月間イベントカレンダー:「〇〇の日」のご紹介や消費者の生活行動を予測!
 2. 注目ワード・企画タイトル案・バナーデザイン案・景品アイディア
 3. CAM-SAKU事例を用いた成功のポイント解説
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												2026年6月キャンペーンカレンダー|父の日・梅雨・夏.pdf | 
                                    
              | 資料更新日:2025/08/19 | マーケティング・販促担当者必見!2026年5月の商戦を有利に進めるための最新情報をまとめたキャンペーンカレンダーです。「ゴールデンウィーク(GW)」「母の日」「春商戦」といった5月特有の需要を背景に、消費者の生活行動予測・注目ワード・企画タイトル案・バナーアイデア・景品アイデアをご紹介。さらに、弊社オリジナルキャンペーンデータベース「CAM-SAKU」から実際の事例を交え、成功のポイントを詳しく解説しています。
 
 ━━━━━━━━━━
 ▼こんな方におすすめ
 ━━━━━━━━━━
 ・企画で活用できる5月の記念日やイベントを把握したい方
 ・GWや母の日に向けた注目キーワードや景品アイデアを探している方
 ・季節需要に合わせた効果的なキャンペーン事例を学びたい方
 
 ━━━━━━━━━━
 ▼資料の内容を公開!
 ━━━━━━━━━━
 1. 月間イベントカレンダー:「〇〇の日」のご紹介や消費者の生活行動を予測!
 2. 注目ワード・企画タイトル案・バナーデザイン案・景品アイディア
 3. CAM-SAKU事例を用いた成功のポイント解説
 >>資料の詳細を見る 
				
				
					
												2026年5月キャンペーンカレンダー|ゴールデンウィーク(GW)・母の日・春.pdf |